最近パソコンの調子が悪く起動するのも遅いし、微かに変な音もするのでそろそろ寿命かなと思っていました。
もし財産差し押さえになったら、パソコンも差し押さえの対象なのでしょうか?
以前、財産差し押さえ直前までいってしまい、差し押さえの無料相談を利用して何が差し押さえられてしまうのか聞きまくっていましたが、そういえばパソコンのことは聞いていませんでした。
それはさておき、調子の悪いパソコンのことを友達に話をしたところ「パソコンの中ちゃんと掃除してる?」と聞いてきました。
そう言われてみると掃除したのはかなり昔で、見える部分は綺麗にするものの中までは見ていませんでした。
それを友達に伝えると「まず掃除してからまた相談してね」とあっさり言われてしまいました。
パソコンのコードを全部外して、恐る恐る中を開けてみると・・・至るところ埃だらけになっていました。
これじゃあおかしくなるのも当たり前ですね。
あまりに埃がすごかったのでマスクをしてきちんと隅々まで掃除をしました。
なんとか掃除を済ませあとはパソコンの電源をいれるだけ。
電源を入れると今までうるさかったファンの音もすっかり無くなり、軽やかにファンが回っています。
起動もあんなに遅かったのにスムーズに画面が切り替わります。
やはり埃が原因だったんですね。まさかあんなに埃がたまっていたとは・・・。
精密機械なんだし、もっとこまめに掃除をしてあげないとパソコンが可哀相ですね。
今まで無理して頑張ってたんだろうなと思うと、今度からきちんと掃除しようと心に誓いました。


このページの先頭へ戻る